相鉄中心の鉄道記録 Ⅱ

相鉄沿線民歴=年齢の相鉄厨による備忘録的な何か。相鉄と乗り入れてくるJR、東急メイン。

タグ:相鉄

こんばんは 11日未明(10日の終電後)、東急の保有する保線用車両が新横浜線を通って相鉄線へ入線しました。相鉄線内での検査のためと思われます。 今回やってきたのは超音波レール探傷車(MJK MS0254 UST)という車両で、超音波によってレール内部の傷を検知することの出来る車 ...

こんばんは 遂に土曜日より相鉄10000系の登場時の緑帯と赤帯のラッピングが開始しました。 最初の土日は都合が合わず、昨日は10708が日中運用無しということで10708は今日ようやく見れました。 公式ではあくまで10000系が赤帯だったら…というifの話ですがどう見てもウルト ...

こんばんは 遂に土曜日より相鉄10000系の登場時の緑帯とウルトラマン赤帯のラッピングが開始しました。 最初の土日は都合が合わなかったのと大盛況だと予想しあえて静観(それでいいのか沿線民)、3日目となった今日緑帯となった10705×8を見に行ってきました。 なお赤帯 ...

こんばんは ここ半年くらいでだいぶ減ってきた相鉄の未撮影行先ですが、ついに土休日夜へ。所用で湘南台へ行ったついでではありますが短時間で3つも回収でいました。今回は土休日22時前後の行先。この時間の東急直通は日中と違う行先が増えます。 平日朝からは消滅した二 ...

こんばんは 昨日の10703×8のオレンジ帯が剥がされているのが目撃され、今までのパターンからするとほぼ確実にネイビー化となります。 これにより10000系のいわゆる半更新と呼ばれるスタイルが消滅。まさか原形顔より早く消滅するとは思いませんでしたね。 というわけで今 ...

こんばんは 相鉄で設定されそうで設定されない行先である鳩ヶ谷行き、相鉄発がない以上相鉄21000系の定期運行はありません。ですがダイヤ乱れにより東急車運用を代走するとたまに発生します。というわけで今回はちょっと前の人身事故により発生した相鉄車の急行鳩ヶ谷行きを ...

こんばんは 4/29より10702×10がネイビー化を終え運用に復帰しました。10000系3本目かつ今年度1本目のリニューアル車となります。 今回ライト移設や機器更新はなく、塗装変更と内装を少し交換しただけだからか試運転をせずいきなり運用に入る形となりました。改造無しの ...

こんばんは本日東武鉄道は2024年度鉄道設備投資計画を発表し、その中で東上線への新車投入が発表されました。東上線では2012年以降新車の投入がなく、未だ80年代製チョッパ車が地下鉄直通を行っているという状況だっただけに今回の発表は注目されていました。置き換え対象は9 ...

こんばんは 昨日相鉄の今年度の設備投資計画が発表されました。プレスリリース(https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2024/pressrelease/pdf/r24-74-nw0.pdf) 鉄道事業では昨年度から引き続きホームドアの設置、鶴ヶ峰駅付近の地下化、車両のリニューアル、海老名駅の改良工事、 ...

こんばんは 直通が始まったあたりから相鉄には謎なダイヤが多く設定された印象ですが、今回はその中でもかなり謎な同じ種別同士の接続を見てきました。といっても各停なら横浜発着と直通で上下共に毎時6回ほどありますが、なんと優等列車にもあります。 1つ目は二俣川18:59 ...

↑このページのトップヘ