こんばんは 久しぶりの珍運用紹介です。ダイヤ改正までの2ヶ月弱を切ったので今更感はありますが単に撮れなかっただけです。 撮ってからも1ヶ月放置しましたが 今回紹介するのは2023年改正より設定された60運行。だいぶ前に書いた50運行と同様61~69運行とは独立していま ...
カテゴリ:運用 > 2023.3ダイヤ
他社車両に支配された(?)相模大塚の留置線
こんばんは 現行ダイヤでは東急とJRの車両が多数相鉄の留置線へ留置され、時間帯によっては星川と相模大塚の留置線に他社車両しかいないという現象が起こるようになりました。 星川は初日を含め何回も見に行きましたが今回は今まで全く見に行っていなかった相模大塚編です ...
数少ない東急線内各停の相鉄車
こんばんは 東急線内での相鉄線発着列車は東横線は10両なので全て、目黒線もほとんどが急行となっていますが、数本のみ目黒線内各停となる列車があります。 そのうち相鉄車が充当される列車は結構少なく、 平日 上り 34G 浦和美園行き(新横浜6:08発) 39G 西高島平 ...
相鉄線で一番所要時間の長い列車
こんばんは ここ数年の直通運転の開始により、相鉄線からは川越線川越、東上線小川町、埼玉高速線浦和美園、三田線西高島平と乗り換えなしでかなり遠くまで行くことができるようになりました。距離での最長は海老名発小川町行きですが時間での最長は一体どの列車なのでしょ ...
相鉄珍運用紹介⑤~相鉄に連泊するJR・東急車~
こんばんは 久々の珍運用紹介ですが、今回は「相鉄に連泊するJR・東急車」、平日77→87運用、31K運用・土休日55K運用です。 相鉄では相互直通の開始により、相鉄車の外泊は0なのにJR車がかしわ台に6本、東横線車がかしわ台に2本・西谷に1本、目黒線車が星川と相模大塚に1 ...
1日1本のみの相鉄新横浜駅2番線発の列車
こんばんは 相鉄東急新横浜駅の2,3番線は同一の線路となっており、基本的に東急目黒線からの折り返し列車で使用されています。この時の2番線は降車用、相鉄側の折り返し列車は全て4番線を使用するため2番線発の列車はない…かと思いきやなぜか1日1本だけ設定があります。 ...
相鉄珍運用紹介④~羽沢へ行く非直通車~
こんばんは 相鉄珍運用紹介、第4回の今回は「羽沢へ行く非直通車」です。なお今回の運用は2019年11月改正から設定されたものです。 相鉄の非直通車(8000・9000・10000・11000系)は直通運転を行わない上、開業時から数本設定されている相鉄線内完結運用でも定期では直通車 ...
相鉄珍運用紹介④〜1日で2回運番が変わる運用〜(2023ダイヤ)
こんばんは 相鉄珍運用紹介、第3回は「1日で2回運番が変わる運用」です。 東急目黒線では三田線と南北線の2路線に直通運転を行なっており、運行番号を三田線直通は奇数番号、南北線直通は偶数番号というように分けられています。この原則は直通する相鉄、都営、メトロ、 ...
相鉄珍運用紹介②〜固定運用?、50運行〜
こんばんは 謎運用紹介第2回は今回改正から設定された50運行です。 相鉄車の運用は十の位の数字ごとに「群」というものがあり、原則それぞれ1日おきに順送りにされます。例えば65運行だと前日64運行だった車両が使われ、翌日は66運行になります。かしわ台停泊だと車両が ...
相鉄珍運用紹介①〜直通しない直通車運用〜
こんばんは 今回からは相鉄現行ダイヤに存在する意味不明な運用について紹介します。第1回は「直通しない直通車運用」、土休日92G・93Gです。 今回改正で東急東横線・副都心線に直通する相鉄20000系の運用は91G~95Gに振り分けられました。平日では5運用中4運用が終日稼 ...