こんばんは
久々の撮影録ですがやっぱり10000系リバイバルです。記事に出来るくらいの量になるまで放置していたら2ヶ月が経っていました()撮影記録とは一体…
さてしばらくは相鉄の話題と思いついたネタ、10000系の撮影録でやって行くことになります。もうリバイバルも三分の一が過ぎています。

IMG_4927
10000系の最終形態とも言えるネイビーとの並び。まさかここまで変わるとは当時は予想もできなかったでしょうね。
さすがにネイビーから変わることはない…と信じています。

IMG_5155
10708×10
初遭遇時は逆光でしたがようやく西谷で撮影。10708だけ車体端が20mm広い謎が明かされる日は来るのか…


IMG_4975
10708×10
別日には二俣川へ。先日の撮影会で当初は本当に赤帯で計画されていたということが明かされたようですが、ウルトラマンの時から狙っていたのでしょうか。

IMG_4980
同じ赤帯の5050系と並びました。偶然にもこの2形式はブラックフェイスの下の赤帯の配置がほぼ同じです。

IMG_4981
よく見ると若干色味が異なります。相鉄赤帯でも形式によって若干違ったようなので許容範囲でしょう(?)

IMG_5104
劣化した青帯から顔を出す緑帯
10705も上から貼ってるだけなら全面にしてくれてもいいのに…

IMG_5072
10705×8
20分後には10705も来ました。こうやって撮ると当時の姿そのままですね。

IMG_5078
デビュー当時の8連は二俣川・大和・湘南台までの各停が基本だったので緑帯8連の優等はリバイバルならでは。

IMG_5111
帰りには東急車の時からハマっている鶴ヶ峰2号踏切で。ウルトラマンの時はあまりここで見ていなかった記憶…


IMG_5651
10704×8
また別日には朝ラッシュへ。横浜発唯一となった各停大和行きです。10000系が緑帯だった時代には日中にも20分間隔でありましたが、今やこの一本と東急からの列車のみです。

IMG_5658
10708×10
赤帯の通急。赤同士ですが三色なのであまり目立ちません。

IMG_5671
10705×8
回送表示に変わりませんでしたが裏被り。1群は西谷行きが圧倒的に多いのでいつかリベンジします。

IMG_5693
10708×8
星川でさっきの折り返しを。10000系が赤帯だったら相鉄はどうなっていたのでしょうか。
…数年でグループカラーになる運命は変わらなそうですね()


写真が尽きたので今回は終了。10000系原形顔の青×緑やE233系との緑同士などの並びをメインに撮りたいですが夏中は暑いので…
最後までご覧いただきありがとうございました。