こんばんは
遂に土曜日より相鉄10000系の登場時の緑帯とウルトラマン赤帯のラッピングが開始しました。
最初の土日は都合が合わなかったのと大盛況だと予想しあえて静観(それでいいのか沿線民)、3日目となった今日緑帯となった10705×8を見に行ってきました。
なお赤帯の10708×10はなぜか日中運用入りせず…
クハ10705は登場時仕様。10000系とほんの一時期のモヤにしか付かなかったあのロゴが復活しています。
今回は側面も少しだけラッピングされているのでこの角度で撮るとほぼ当時の姿に。
それにしても下の黄色帯がオレンジと同じようにしか見えません()近い色すぎて変色すると新塗装に見えることも多々あります。
ロゴは剥がした後が目立つからか、乗務員ドアと客用ドアの間の上半分にグレーのフィルムが貼られています。引きで見ると目立ちますがこのロゴが復活しただけで十分アドです。
クハ10505はグループロゴ制定後の2006~2008年頃の姿です。赤帯とは異なりすぐ張り替えが終わったためこの姿は短命でした。
横浜からの折り返し
8000系と違い登場時からほぼ変わっていないのでよりあの頃の姿に見えます。
クハ10705の前面ロゴはグループロゴを全て剥がした上で旧ロゴを貼る形になっています。なのでラッピング終了後、わざわざ貼り直すとは思えないのでそのままネイビー化となりそうです。
これが一番見たかった、登場時のロゴ
9000系やバスの旧塗装にもあるダイナミックなSに独特な字体とめちゃくちゃカッコいいロゴです。僅か数年で終わったのが本当に惜しいです。
側面にはSeries10000の表記が付きます。ネイビー化後も1編成でいいのでつけてくれませんかね…?
旧ロゴが見れただけでもかなり興奮気味ですがまだ赤帯もあります。10両は8両と比べると運用が追いかけづらい(50や運用無しのせい)のが懸念点。半年もあるのでさすがに撮れないということはないと思います。
オマケ
人身事故で離脱していた10701×10ですが本日より復帰。緑と赤がいるのもありますが、8本中3本と遂にネイビー車が10000系の最大勢力となりました。
10703×8も入場中、10705はラッピング終了後にネイビー化と考えると今年度中には半分以上がネイビーに。今年度になって一気に進みますね。
遂に土曜日より相鉄10000系の登場時の緑帯と
最初の土日は都合が合わなかったのと大盛況だと予想しあえて静観(それでいいのか沿線民)、3日目となった今日緑帯となった10705×8を見に行ってきました。
なお赤帯の10708×10はなぜか日中運用入りせず…
クハ10705は登場時仕様。10000系とほんの一時期のモヤにしか付かなかったあのロゴが復活しています。
今回は側面も少しだけラッピングされているのでこの角度で撮るとほぼ当時の姿に。
それにしても下の黄色帯がオレンジと同じようにしか見えません()近い色すぎて変色すると新塗装に見えることも多々あります。
ロゴは剥がした後が目立つからか、乗務員ドアと客用ドアの間の上半分にグレーのフィルムが貼られています。引きで見ると目立ちますがこのロゴが復活しただけで十分アドです。
クハ10505はグループロゴ制定後の2006~2008年頃の姿です。赤帯とは異なりすぐ張り替えが終わったためこの姿は短命でした。
横浜からの折り返し
8000系と違い登場時からほぼ変わっていないのでよりあの頃の姿に見えます。
クハ10705の前面ロゴはグループロゴを全て剥がした上で旧ロゴを貼る形になっています。なのでラッピング終了後、わざわざ貼り直すとは思えないのでそのままネイビー化となりそうです。
これが一番見たかった、登場時のロゴ
9000系やバスの旧塗装にもあるダイナミックなSに独特な字体とめちゃくちゃカッコいいロゴです。僅か数年で終わったのが本当に惜しいです。
側面にはSeries10000の表記が付きます。ネイビー化後も1編成でいいのでつけてくれませんかね…?
旧ロゴが見れただけでもかなり興奮気味ですがまだ赤帯もあります。10両は8両と比べると運用が追いかけづらい(50や運用無しのせい)のが懸念点。半年もあるのでさすがに撮れないということはないと思います。
オマケ
人身事故で離脱していた10701×10ですが本日より復帰。緑と赤がいるのもありますが、8本中3本と遂にネイビー車が10000系の最大勢力となりました。
10703×8も入場中、10705はラッピング終了後にネイビー化と考えると今年度中には半分以上がネイビーに。今年度になって一気に進みますね。
コメント