こんばんは
先日発表された相鉄2024ダイヤ、相も変わらずカオスなことになっている()ということがだんだんとわかってきました。今回は東急車の横浜入線や星川・西横浜留置についてまとめていきます。


①東急車の相鉄横浜入線

どういうわけか設定されている東急車の相鉄横浜入線。今回ダイヤでも設定され平日では倍増した一方、土休日では半減するといった風に変化しています。

IMG_8045
・平日

平日では現行ダイヤと同様の61Kと新たに目黒線車両による17Kが設定されます。

上り
61K 各停6014 海老名10:26→11:16横浜
17K 各停6024 海老名22:52→23:31横浜

下り
61K 各停7037 西谷11:33←11:20横浜
17K 各停7019 西谷23:50←23:37横浜

新設された17Kは新横浜線の西谷行きの海老名・大和行きの延長により、西谷始発となる奥沢行きの送り込みのためと思われます。なお63Kについては瀬谷退避や西谷での東急車との接続等全く変わっていません。

IMG_1659
・土休日

本数や種別等何もかもが変わった土休日。上り5本下り7本と現ダイヤの半分ほどに減っています。

上り
25K 快速2008 海老名 6:20→6:56横浜
22K 特急3004 海老名7:28→7:55横浜
36K 特急3006 海老名7:58→8:26横浜
55K 各停6794 湘南台20:30→21:11横浜
55K 各停7088 西谷22:04→22:17横浜

下り
25K 各停6709 湘南台 7:40←6:59横浜
22K 各停6715 湘南台8:40←7:59横浜
36K 各停6717 湘南台 9:11← 8:29横浜
18K 各停7079    西谷20:28←20:15横浜
55K 各停7089    西谷21:29←21:16横浜
15K 各停7093   西谷22:25←22:12横浜
55K 各停6795 湘南台23:07←22:55横浜

現ダイヤにあった海老名-横浜を謎に往復する運用はなくなり、目黒線車両に関しては西横浜?出庫絡みと湘南台発への送り込みのみに。また東横線車両でも60Kが新横浜への往復へ変更、63Kが和光市発西谷行きの後そのまま星川へ入庫により55Kの2往復のみとなりました。

IMG_1614
IMG_1409

IMG_8645
IMG_1371
特急横浜行きという新たな行き先が設定された一方、下り快速・特急と東横車による快速横浜行きが消滅。これにより5050系の快速(相鉄線内)はわずか1年で見納めとなりました。この縮小具合をみると今後再設定されるかは怪しいところですね...

IMG_8546
②東急の相鉄入庫

続いて相鉄を車庫としかみていない東急車による相鉄線内の車両基地への入庫。夜間はかしわ台にJR6東横2、西谷に東横1となるのは変わりませんが、目黒線車両の停泊が変わります。
なお相模大塚・かしわ台への留置は判別がつかないので省略します。


・夜間停泊
平日では30,31Kが相鉄出庫、04,31Kが相鉄入庫となっており、土休日では33,36Kが相鉄出庫、11,18Kが相鉄入庫です。現行では相模大塚と星川に1本ずつとなっていますが、平日30Kの出庫時を除くと海老名で運用が始まるor終えるということから星川停泊がなくなり、かしわ台停泊に変わると思われます。厚木さすがにないと思うので...

追記:まさかの厚木停泊となったようで…他社車両の厚木線定期運用は初となります。

・西横浜への留置
今回改正で最もアツい(?)ネタの一つ、東急が西横浜へ留置されます。ダイヤ乱れなどによる代走でよく夜間停泊をしている西横浜ですが、遂に定期での留置が解禁されます。
留置されると思われるのは土休日の15,18Kで、朝西谷行きとして相鉄入りし入庫→夜横浜発西谷行きとして出庫し西谷始発目黒線直通になる運用です。

西谷行きの後しばらく運用がないというと星川入庫では?という気もしますが、他に24,27,63Kの3運用が朝の西谷行きの後しばらく運用がありません。この3つは現ダイヤで星川留置となっており24,27Kの西谷行きの時刻が同じであること、63K出庫後の二俣川発がそのままなことからこの3運用が星川留置になります。

また15,18Kは出庫時のみ横浜へ行っています。これは西横浜の配線によるものです。西横浜の留置線は入庫時は西谷方から直接引上げ線に入れるものの、出庫時は横浜まで行く必要があるあり、その影響でこの2運用には片道だけ横浜発運用が出来たと思われます。

土休日の昼間には95Gがずっと留置されるので目黒線2本と20000系による3並びを見ることができそうです。日中の西横浜で並びが見えるのは1年ぶりです。


3.14追記:なんと52運行も95Gと同じく早朝から翌日まで西横浜に留置されそうな運用でした。なので土休日日中の西横浜は相鉄車10両、20000系、目黒線2本の4並びになります。日中に4並びになるのはおそらく初ですかね?


・星川への留置

先述したように新ダイヤでも星川に東急車が留置されます。土休日では現行と同じように24,27,63Kの3本が留置されますが細かい点が変わっており、
24K:翌日朝まで留置されていたのが16時台後半には出庫(西谷17:14発へ)
27K:出庫が4時間弱繰り下げ(西谷0:14発へ)
63K:横浜へ行かなくなり10時前には星川へ
と入出庫の時間が変わっています。

また新ダイヤでは平日にも星川への留置があり、09Kが留置されます。この運用は西谷11:03着の列車の後、15:01発の列車として折り返すためこの間で星川へ行くと思われます。

これらの入庫絡みの定期回送として、
平日
09K 11時台後半 西谷→星川
09K 14時台後半 西谷←星川

土休日
15K 8時代前半 西谷→西横浜
27K 8時半前後 西谷→星川
63K 9時台後半 西谷→星川
18K 10時前後   西谷→西横浜
24K 10時台前半 西谷→星川

24K 17時前後    西谷←星川
63K 17時半前後 二俣川←星川
18K 20時過ぎ  西横浜→横浜
15K 22時過ぎ  西横浜→横浜
27K 0時前後    西谷←星川

が設定されると思われます(時間は推測)。横浜行きが減った分定期回送で星川or西横浜まで行くことが増えています。平日とはいえ昼過ぎに西谷以東を走るのは何気に初なのでそこも注目ですかね...?

最後までご覧いただきありがとうございました。