こんばんは
直通線開業からもう2週間が経ちますが、相変わらず相鉄の話です。というか私が相鉄以外に乗りすらしないのでこのブログのネタの99.9%が相鉄と直通してくる東急とJRになると思います()
さて今回は朝ラッシュ観察とラッピングやらヘッドマーク車に遭遇した話です。
3110F 各停浦和美園
朝夕しかないのに平日は一日19本もある浦和美園行き。レアなようでレアじゃないので割と見れるのですが21000系は一度も見れていません。
11001×10
先日より開始となった10代目そうにゃんトレイン。わかりにくいですが、海老名寄りは7~9代目のデザインが描かれています。
横浜寄りは初代~6代目。そうにゃんトレイン10周年と言っていますが来年でそうにゃん自体10年目なんですね。
11004×10 通急横浜
例年の流れなら10代目そうにゃんトレインになるはずだった11004。そもそもなんでも3と4を交互に使っていたのですかね?特に理由はなかったりするのかもしれませんが
12104×10 通急横浜
2連続通急。急行が全部通急になったので6~8時代は通急だらけになりました。
ハエ120 特急川越
川越行き。土休日の川越行きと川越市行きでは遠回りではあるものの埼京線内を早く走るので川越市行きよりも早く川越に着きますが、平日の川越行きは埼京線内通勤快速であるものの後続の東急直通よりも川越到着が遅くなります。
4102F 各停森林公園
特急川越行きよりも早く川越に着くのがこちら。森林公園行きです。渋谷から各駅に停まる土休日の川越市行きとは違い、この列車は副都心線内通勤急行、東上線内快速急行と停車駅が少ないので停車駅がかなり少ないものの遠回りな埼京線通勤快速よりも早く川越に着きます。
これに乗ってまた新横浜へ。もう5回目です()
新横浜に着くと都営6500形がいました。新横浜駅は相鉄の運賃しか払っていないのに都営やメトロの車両が見れるのでお得感があります。
21107×8 急行西高島平
東急の急行は相鉄と全く同じ表示なので東急線内なのに見慣れた表示です。各停だと特急設定まで幕車が出していた青各停のようになるらしいです。
帰りにはまた10代目に遭遇。検査明けなので床下が綺麗でした。
戸袋部のラッピング
例年とは違い1種類しかありません。
まあ新横浜線開業記念号があったのにそうにゃんトレインを続けてくれただけありがたいです。
4106F
開業記念ヘッドマーク車が来ました。開業初日は西武に喧嘩売りに行っていた()謎の運用だったので個人的には初見です。
戸袋部のラッピングは5080系とは違っています。相鉄車と同じデザインですね。
今の相鉄は相鉄の開業記念号2本、そうにゃんトレイン、東急の開業記念ヘッドマーク2本、ヒカリエ号と6本もラッピングがいる今までになく豪華になっています。JR車でもたまにヘッドマークがつくのでヘッドマークやラッピングという意味でも楽しめそうですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
直通線開業からもう2週間が経ちますが、相変わらず相鉄の話です。というか私が相鉄以外に乗りすらしないのでこのブログのネタの99.9%が相鉄と直通してくる東急とJRになると思います()
さて今回は朝ラッシュ観察とラッピングやらヘッドマーク車に遭遇した話です。
3110F 各停浦和美園
朝夕しかないのに平日は一日19本もある浦和美園行き。レアなようでレアじゃないので割と見れるのですが21000系は一度も見れていません。
11001×10
先日より開始となった10代目そうにゃんトレイン。わかりにくいですが、海老名寄りは7~9代目のデザインが描かれています。
横浜寄りは初代~6代目。そうにゃんトレイン10周年と言っていますが来年でそうにゃん自体10年目なんですね。
11004×10 通急横浜
例年の流れなら10代目そうにゃんトレインになるはずだった11004。そもそもなんでも3と4を交互に使っていたのですかね?特に理由はなかったりするのかもしれませんが
12104×10 通急横浜
2連続通急。急行が全部通急になったので6~8時代は通急だらけになりました。
ハエ120 特急川越
川越行き。土休日の川越行きと川越市行きでは遠回りではあるものの埼京線内を早く走るので川越市行きよりも早く川越に着きますが、平日の川越行きは埼京線内通勤快速であるものの後続の東急直通よりも川越到着が遅くなります。
4102F 各停森林公園
特急川越行きよりも早く川越に着くのがこちら。森林公園行きです。渋谷から各駅に停まる土休日の川越市行きとは違い、この列車は副都心線内通勤急行、東上線内快速急行と停車駅が少ないので停車駅がかなり少ないものの遠回りな埼京線通勤快速よりも早く川越に着きます。
これに乗ってまた新横浜へ。もう5回目です()
新横浜に着くと都営6500形がいました。新横浜駅は相鉄の運賃しか払っていないのに都営やメトロの車両が見れるのでお得感があります。
21107×8 急行西高島平
東急の急行は相鉄と全く同じ表示なので東急線内なのに見慣れた表示です。各停だと特急設定まで幕車が出していた青各停のようになるらしいです。
帰りにはまた10代目に遭遇。検査明けなので床下が綺麗でした。
戸袋部のラッピング
例年とは違い1種類しかありません。
まあ新横浜線開業記念号があったのにそうにゃんトレインを続けてくれただけありがたいです。
4106F
開業記念ヘッドマーク車が来ました。開業初日は西武に喧嘩売りに行っていた()謎の運用だったので個人的には初見です。
戸袋部のラッピングは5080系とは違っています。相鉄車と同じデザインですね。
今の相鉄は相鉄の開業記念号2本、そうにゃんトレイン、東急の開業記念ヘッドマーク2本、ヒカリエ号と6本もラッピングがいる今までになく豪華になっています。JR車でもたまにヘッドマークがつくのでヘッドマークやラッピングという意味でも楽しめそうですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント