こんばんは
今回からも東急車を相鉄線内で撮った記録です。この日はいつもより早く帰れたのでヒカリエでも撮ろうと思っていたら横浜で地下鉄から相鉄まで1分で乗り換えるという無理ゲーをしなくては間に合わなかったので…
新横浜線に課金(258円)してショートカットします。運賃は高いですが新横浜線の方が楽なので早いとこ定期を変えたいところ…
3番線の急行浦和美園行きが8両ということで3020系か?と思っていたら、
3000系でした。この12Kは朝相鉄を出庫して新横浜と浦和美園を往復したのち夜1回海老名に来る運用なので現状3020系が充当することはないようで。
平日だと2運用しか相鉄に来ない運用がないようなので新横浜で見れるのはまだ先になりそうです。
そしてヒカリエ号が来ました。停車位置がかなり前なので縦じゃないと写りませんでした。
ヒカリエ号は(多分)初乗車なのですが特別仕様車というだけあって内装がかなり凝っていました。
羽沢で下車。こんな車両がほぼ日常的に来るのだから凄い。
反対ホームには4115Fが入線。Qシートのサービス開始後入ると思われる運用では相鉄直通運用が2往復しかないので相鉄入線は割と貴重?
4112Fとは違い元が5169FなのでQシート以外はヘアライン仕上げです。Qシート組み込み編成では4115Fだけこの仕様のようです。
3105F
平日は4本しかない高島平行きですがなんでか特急です。8両なので各停にしてほしいところですがどうやら日中の特急は全部目黒線直通のようで。
これだけ撮って西谷へ移動。
10703×10
西谷行きでしたがやっぱり表示はもう変わっていました。
20106×10
92Gという表示にまだ違和感があります。
11001×10
10代目そうにゃんトレインには初めて11001が充当されるようですが10代目というキリのいい数字、歴代のデザインを施す、初めてトップナンバーを使うといった点からなんとなくこれで最後にも感じられてしまいますが…
逆に言えば後1年は確実に走るので9代目があまり撮れなかった分撮りたいところです。
8710×10
半更新。だんだんと見慣れてきた上内装はそのままなので真新しさがなくなってきたような…
3102F
これで3000系はあと1と6で全編成撮影が終わります。3000系に関しては検証したいことがあるのでそのうちに。
3102に乗って帰ります。偶数編成は東芝製のVVVFなので5080系と似た音か同じでした。
これで帰ろうとしたらさっき見送ったヒカリエが湘南台から戻って来ると言うことでいつもの踏切へ。
やっぱり目立つラッピングです。車内の仕様が他と違うのでラッピングが解除されることは多分無く、あと15年くらいは楽しめそうですね。
昔から思っていたのですがヒカリエ号の下の赤帯って配置が完全に相鉄7000系と同じです。まさか10年経ってかつて旧7の走っていた線路を走るようになるとは…
Qシート、ヒカリエと面白い車両が来るようになった相鉄線ですが、4月からゲーミング東急SDGsトレインがリニューアルされ、3020系にラッピングがされることが確定しているようです。防護無線とか誘導障害とかの問題はありますが、ラッピングは2026年までなので確実に相鉄に来るでしょう。東横線は今のが5121Fなので4000番台にやるかは不明ですが…
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回からも東急車を相鉄線内で撮った記録です。この日はいつもより早く帰れたのでヒカリエでも撮ろうと思っていたら横浜で地下鉄から相鉄まで1分で乗り換えるという無理ゲーをしなくては間に合わなかったので…
新横浜線に課金(258円)してショートカットします。運賃は高いですが新横浜線の方が楽なので早いとこ定期を変えたいところ…
3番線の急行浦和美園行きが8両ということで3020系か?と思っていたら、
3000系でした。この12Kは朝相鉄を出庫して新横浜と浦和美園を往復したのち夜1回海老名に来る運用なので現状3020系が充当することはないようで。
平日だと2運用しか相鉄に来ない運用がないようなので新横浜で見れるのはまだ先になりそうです。
そしてヒカリエ号が来ました。停車位置がかなり前なので縦じゃないと写りませんでした。
ヒカリエ号は(多分)初乗車なのですが特別仕様車というだけあって内装がかなり凝っていました。
羽沢で下車。こんな車両がほぼ日常的に来るのだから凄い。
反対ホームには4115Fが入線。Qシートのサービス開始後入ると思われる運用では相鉄直通運用が2往復しかないので相鉄入線は割と貴重?
4112Fとは違い元が5169FなのでQシート以外はヘアライン仕上げです。Qシート組み込み編成では4115Fだけこの仕様のようです。
3105F
平日は4本しかない高島平行きですがなんでか特急です。8両なので各停にしてほしいところですがどうやら日中の特急は全部目黒線直通のようで。
これだけ撮って西谷へ移動。
10703×10
西谷行きでしたがやっぱり表示はもう変わっていました。
20106×10
92Gという表示にまだ違和感があります。
11001×10
10代目そうにゃんトレインには初めて11001が充当されるようですが10代目というキリのいい数字、歴代のデザインを施す、初めてトップナンバーを使うといった点からなんとなくこれで最後にも感じられてしまいますが…
逆に言えば後1年は確実に走るので9代目があまり撮れなかった分撮りたいところです。
8710×10
半更新。だんだんと見慣れてきた上内装はそのままなので真新しさがなくなってきたような…
3102F
これで3000系はあと1と6で全編成撮影が終わります。3000系に関しては検証したいことがあるのでそのうちに。
3102に乗って帰ります。偶数編成は東芝製のVVVFなので5080系と似た音か同じでした。
これで帰ろうとしたらさっき見送ったヒカリエが湘南台から戻って来ると言うことでいつもの踏切へ。
やっぱり目立つラッピングです。車内の仕様が他と違うのでラッピングが解除されることは多分無く、あと15年くらいは楽しめそうですね。
昔から思っていたのですがヒカリエ号の下の赤帯って配置が完全に相鉄7000系と同じです。まさか10年経ってかつて旧7の走っていた線路を走るようになるとは…
Qシート、ヒカリエと面白い車両が来るようになった相鉄線ですが、4月から
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント