こんばんは
月曜日に新塗装に戻され再び運用に入っていた8713×10でしたが、今日は運用に入らず昼頃には前照灯が撤去されていることが確認されました。今まで通りほぼ確実にライト移設が行われると思われます。
予備車がないことから運用に入っていたと思われていましたが、3本とも休車が解除された様子はない(20104は通電しているらしいが)のでなぜ2日間だけ運用に入れたのかは謎ですね…
今回の8713×10の離脱により、
・ヘソライト
・マグサイン式運番
・車内放送非搭載車
・行先がいずみ野線の場合の緑表示
・英語表記のない表示器
などが消滅しました。特にヘソライトは8000系だけでも最盛期は13本、9000系を含めると20本とかなりの数がいたのでそれが今や0本とは…
それ以外の消滅したものも直通運転などによって複雑化した運行形態の中では案内不足になりかねないものなので時代の流れというものを感じます。
8000・9000系の原形顔は消滅、10000系も残り半分とここ10年近くで相鉄の車両は大きく変わりましたが、そんななかデビューからほとんど変わっていない11000系よ…いずれはネイビー化が行われると思われるので今の姿を見れるのも今のうちでしょう。
月曜日に新塗装に戻され再び運用に入っていた8713×10でしたが、今日は運用に入らず昼頃には前照灯が撤去されていることが確認されました。今まで通りほぼ確実にライト移設が行われると思われます。
予備車がないことから運用に入っていたと思われていましたが、3本とも休車が解除された様子はない(20104は通電しているらしいが)のでなぜ2日間だけ運用に入れたのかは謎ですね…
今回の8713×10の離脱により、
・ヘソライト
・マグサイン式運番
・車内放送非搭載車
・行先がいずみ野線の場合の緑表示
・英語表記のない表示器
などが消滅しました。特にヘソライトは8000系だけでも最盛期は13本、9000系を含めると20本とかなりの数がいたのでそれが今や0本とは…
それ以外の消滅したものも直通運転などによって複雑化した運行形態の中では案内不足になりかねないものなので時代の流れというものを感じます。
8000・9000系の原形顔は消滅、10000系も残り半分とここ10年近くで相鉄の車両は大きく変わりましたが、そんななかデビューからほとんど変わっていない11000系よ…いずれはネイビー化が行われると思われるので今の姿を見れるのも今のうちでしょう。
コメント