こんばんは
早いものでもう12月、相鉄にとって激動?の1年だった2023年も終わりが近づきました。そして3020系の相鉄解禁から早くも2ヶ月が経ったわけですがようやく特急や南北線直通を撮れました。
というわけで今回は3020系まとめ第3回です。

IMG_9985
夕日を浴びる3020系
側面の大半がダルフィニッシュ無しの銀なのでいい感じに夕日が反射しています。


IMG_9454
3122F 特急海老名
まずはようやく撮れた3020系の特急。しかもSDGsトレイン3122Fです。

IMG_9450
側面表示
相鉄乗り入れによりX020系列では初となる特急への充当がされるように。

IMG_9456
西谷まで乗車。
ラッシュ時の本線速達列車というだけあって同じ時間の東横線からの各停湘南台行きよりも混んでいました。

IMG_9458
相変わらずカラフルな側面
同じくゲーミング各停とか呼ばれている羽沢2番線の発車標と絡めて撮りたいですね。


別の日
IMG_9927
3122F
曇っていたので逆光になる朝でもなんとかなる…かと思いましたがそんなことはなく。ラッピングは2026年までなのでゆっくり撮っていきます()

IMG_9939
同じsustina車体の12000系との同時入線。12000系は拡幅車体・ドア窓の角が角ばっているのに対し3020系はストレート車体・ドア窓の角が丸いので意外と違いがあります。

IMG_9940
sustina電車同士の接続
12000系と3020系はほぼ同世代なので総車内で並ぶこともあったかもしれませんね。

IMG_9956
3123F
同じ日の夕方にはまた3020系に遭遇。この時期になると5時過ぎでも暗いので夏よりも撮りずらい…

IMG_9962
3121F
初南北線直通は各停赤羽岩淵行き。今までの遭遇頻度が嘘のように1日で3編成見れました。

IMG_8717
また別の日にもsustina車同士の並びが見れました。車体は同じE235ベースですが走行機器は1世代違うという...それにしても3020系が日中に初入線したことは本当に謎です。


特急、南北線直通と直通列車に関しては一通り撮りたいものが撮れた感があるのであとは横浜行きです。冬休み中に撮りたいところですが果たして...
最後までご覧いただきありがとうございました。